× マネジメント

マネジメントの力で良くしてみよう

単位を小さくする

単位を小さくする

 

成果を上げるのに、もの凄く効果的な行動があります。しかも、もの凄く単純なことです。その名も、ショート・インターバル・コントロールといいます。なんか難しく聞こえる名前ですね。わかりやすく言い換えると、「単位を小さくする」ということです。今回は、そんなマネジメントに欠かせない、ある行動のお話です。

 

 大木に触ることができるか

例え話から入りましょう。ちょっと想像してみて下さい。あなたは、ある広い公園にいるとします。100メートル先には、とても大きな1本の木が生えています。その大木に向って、目をつぶりながら歩きます。このとき、次の3つの方法のうち、どちらが最も大木に近づくことができるでしょうか。

(1)一度も目を開くことなく大木に向って歩く

(2)20メートル進むごとに目を開いて方向を修正する

(3)1メートル進むごとに目を開いて方向を修正する

なぞなぞではありませんので、特にひねりはありません。大木に最も近づくことがえきるのは、間違いなく、(3)の1メートルごとに目を開いて方向を修正する、という行動でしょう。当たり前過ぎて面白くないかもしれませんが、もう少しお付き合い下さい。

(1)はまったく目を開いていないので、超人的な感覚の持ち主でなければ、大木からかなり遠ざかってしまうでしょう。百歩譲って、大木に触ることができたとしても、それは超人しかできなかったり、偶然だったりすると思います。つまり、それを再現することはほとんどできません。

(2)は20メートルごとに目を開いて修正するので、(1)よりも方向のズレが小さくなるでしょう。逆に言えば、最後の20メートルは、目をつぶりながら大木に向かわなければなりませんので、それなりに方向のズレが生じてしまい、大木に触れることは難しいです。
(3)は、1メートルごとに目を開いて方向を修正します。ズレが生じたとしても、1メートル進んだときにできる分だけですので、たかが知れています。おそらく高い確率で大木に触ることができるでしょう。
当たり前のことを、くどくど書いてきたのは、これがマネジメントになると、当たり前とも言えないからです。企業経営では、これがどのように起こっているのか、次で見てみましょう。

 

企業は目をつぶっている間隔が長い

ほとんどの企業が業績目標、すなわち、目指すべき数値が設定されています。もし、年度末を迎え数値が確定した段階で初めて実績値を集計し、目標値と比較したらどうなるでしょうか。おそらく、とんでもなく目標値を低く設定しない限り、実績値は目標値を超えていないでしょう。途中でどこまで進んでいるのか把握できず、成り行きで活動し続けて達成できたとすると、それは、担当者が超人的に優秀な人であったか運が良かったかのどちらかではないでしょうか。そこで、多くの企業が途中で達成状況を振返ります。

 

圧倒的に多いのが、「月に一度」会議を開いたり、資料をまとめたりして、達成状況を振り返っています。そもそもなぜ、月に一度なのでしょうか? おそらく、はっきりとした理由はないでしょう。月次決算に合わせているとか、皆で集まったり資料をまとめたりするのが大変なので、月に一度くらいでないと実行できないとか、ではないでしょうか。

しかし、これでも目標達成は難しいでしょう。少なくとも大きな成果を上げることはできません。なぜなら、2つの理由が考えれれます。
一つ目は、問題を解決できないからです。一月分まとめて振り返るとなると、かなり要約したものになります。日々起こっていることを大まかには記憶しているかもしれませんが、具体的な事実としては記録していないでしょう。せいぜい数値で表現できるものくらいしから記録にない。数値の背後にある事実はもはや正確につかめません。事実がわからなければ原因の追究ができず、有効な問題解決にはなりません。

もう一つは、30日も経過してから振り返っていては、手遅れになってしまうからです。振り返りの対象になっているのが前月の活動ですので、結果はすでに確定しています。後からその結果や活動をとやかく言ったところで、やり直しはきかないのです。

ほとんどの企業は月次会議をやっています。別に「月次」で行うことが、必ずしも悪いことだと言い切れませんが、是非一度「なぜ、この会議は月に一度行っているのか」と問うて欲しいと思います。何の疑問も感じずに「月次会議」をやっていること自体が成果を遠ざけているように思えてなりません。

 

答えは簡単❗ 単位を小さくするだけ


ではどうするか、もうおわかりですね。単位を小さくすれば良いわけです。「月次」で見直していたものを、「週次」や「日次」で見直すのです。たったそれだけ。シンプルですよね。このとき、目標からズレたものを特定し、挽回したり再発防止したりする行動を取れば、目標達成の可能性は飛躍的に高まります。考えてみれば当然ですが、単位が小さくなると、要約する範囲が狭くなり、より個別具体的に捉えることができますし、期限までの時間も残っています。騙すつもりはありませんが、騙されたと思って、単位を小さくしてみてください。効果てきめんです。これが、ショート・インターバル・コントロールです。単位を小さくして、解決行動を取る、それだけです。